Service

あなたを理解し、最適なサポートを
ひとつひとつ考えていきます。

複雑で難しい税金のこと、 会社の未来。

会社も相続も、ただ税が安く収まれば良いわけではありません。
お客様ひとりひとりの生活や将来像を把握し、
その中で最適なサポートを一緒に考えていきます。

Our Service

会計税務サポート

もっとも身近な相談相手に、
お客様を徹底サポート。

会計税務顧問 税務調査対策 税務申告 自計化支援 記帳代行 給与計算 会計税務顧問 税務申告 税務調査対策 記帳代行 自計化支援 給与計算
  • 会計税務顧問

    当税理士法人の行う会計税務顧問は、毎月訪問させていただく「月次訪問監査」を基本としております。月次訪問監査を行うことにより、お客様自身が、自社の行う事業の現状や問題点を常に把握しておくことが可能となり、「つぎにするべきことは?」「いま改善するべきところは?」にいち早く対応することができます。
    また、節税(タックスプランニング)、税務リスク低減、資金繰りなどに関しても、経験・知識・ノウハウから導かれた最良のアドバイスをさせていただきます。

  • 税務申告

    当税理士法人の行う税務申告は、申告書を作成するだけではありません。
    本来、申告に対する条件が同一であれば、どの税理士が税額計算をしても結果は同じになります。ところが、普段行っている記帳の段階や、取引を行う段階でお客様からご相談・ご連絡をいただくことにより、適正適法な節税に対するご提案を行うことが可能になります。
    お客様とのコミュニケーションを大切にすることで、内容の濃い、お客様の発展につながる「税務申告」を目指しています。

  • 記帳代行

    記帳代行とは、お客様の証憑をお預かりし、これに基づき仕訳・記帳作業を行い、総勘定元帳・試算表・財務分析表等を作成することです。ほとんどの会社では、経営者の方や経理担当者が毎日の取引の入力を行っていますが、会計ソフトへの入力は、ただ面倒なだけでなく、簿記の知識を必要とするため、実はとても難しい作業です。
    記帳を当税理士法人に任せていただくことで、お客様は事業に専念することができ、帳簿は間違いのない正確なものを作成することができます。

  • 税務調査対策

    税務調査は納税者の申告内容が正しいかどうかをチェックするために、国税局や税務署が行う調査のことです。定期的に行われる任意調査がほとんどですが、企業を経営していくうえで、税務調査は避けては通れないでしょう。
    当税理士法人では、申告時に委任状を提出することによって税務調査の窓口を引き受けます。
    お客様に代わって税務当局に代弁し、立証、主張、調整、交渉することで、税務調査に対する心理的不安を解消いたします。

  • 自計化支援

    自計化とは、領収書や請求書などの原始伝票の整理から帳簿記帳、仕訳入力といった経理事務までを税理士事務所や会計士事務所に委託せずに、自社で行う取り組みです。
    自計化することで、経営状態を即座に把握・管理でき、経営判断を迅速に行うことができます。
    会社の経理処理・帳簿作成の状況、経理担当者の能力及び経営者の経理情報ニーズに適合した会計システムのご提案、導入支援を行います。

  • 給与計算

    当税理士法人は、お客様の給与規定に合わせてロジック(規定に基づく日割り、通勤費、遡及など)を設定し、月次給与計算、賞与計算、年末調整を行います。 一般的に「給与計算業務」には毎月の給与計算、賞与計算、年末調整、住民税徴収額更新などが含まれます。
    専門的ながら非生産的な「給与計算業務」を当税理士法人に委託することで、コストを削減し、自社の中心的な業務に専念することを目的とします。

報酬料金表クライアントの声

相続・贈与・確定申告

大切な想いの継承を
あなたと共に考えます。

  • 相続税申告

    相続税の申告には深い専門知識が求められるため、税理士の知識・経験によって税額が大きく変わってきます。後悔の無い相続税申告のためには、専門知識を有する税理士にご依頼いただくことが大切です。

    また、相続でいちばん大切なことは節税ではありません。財産の円満な分割の方法と納税方法の決定です。そのことに真摯に向き合えば結果的に節税に結びつきます。
    相続でお困りの方、まずはご相談ください。

相続の手続きについて

相続が始まると、おおよそ以下の流れで手続きを行うことになります。
なお、相続税を可能な限り少なくしたい、あるいは、親、兄弟といった相続人の間でもめたくないという方は、
専門家と相談し、生前からあらかじめ相続対策を行い手続きを進めておく必要があります。

① 死亡 から7 日以内 死亡届・火葬許可申請書 提出 ② 死亡 から3ヵ 月以内 遺言書 有無 確認 相続人 確定 相続財産・債務 調査 相続放棄・限定承認 ③ 死亡 から4ヵ 月以内 準確定申告 ④ 死亡 から10ヵ 月以内 遺産分割協議・遺産分割協議書 作成 相続税 申告 ⑤ 死亡 から1 年以内 遺留分減殺請求 ⑥ 死亡 から5 年以内 相続回復請求権 ① 死亡 から7 日以内 死亡届・火葬許可申請書 提出 ② 死亡 から3ヵ 月以内 遺言書 有無 確認 相続人 確定 相続財産・債務 調査 相続放棄・限定承認 ③ 死亡 から4ヵ 月以内 準確定申告 ④ 死亡 から10ヵ 月以内 遺産分割協議・遺産分割協議書 作成 相続税 申告 ⑤ 死亡 から1 年以内 遺留分減殺請求 ⑥ 死亡 から5 年以内 相続回復請求権
  • 贈与税申告

    贈与税は、相続税の補完税として一般的に高い税率が設定されております。しかしながら、計画的な生前贈与は節税という観点から見れば、もっとも効力を発揮する項目でもあります。

    贈与がどのような効力を発揮するかをご案内し、適正で計画的な贈与を実行いたします。

  • 確定申告

    給与所得のほかに株で利益が上がった方や不動産所得の申告をされる方は、確定申告を行う必要があります。 しかし、確定申告の内容以前に、自身が確定申告をしなければならないのかわからないお客様も多いのではないでしょうか。

    また、確定申告をする必要はないが、確定申告をすることにより税金が戻ってくる場合もあります。

    ※家をロ-ンで建てた、生命保険等に入っている、医療費がたくさん掛かった等、専門家でなければ分からないことも多々ありますので、お気軽にご連絡ください。

Price

  • 報酬 は、 って めましょう。 は、 税理士報酬 目安 となります。 当税理士法人 では、 売上高、事業規模、従業員数 当税理士法人 業務内 容、 客様 財務内容 をご 確認 させていただき、 いによって、お 客様 負担 にならない 料金 を、 柔軟 設定 させてい ただきます。ご 不明 についてはお 気軽 にご 相談 ください。 個人 のお 客様 1千万円未満 15,000円~ 3千万円未満 20,000円~ 5千万円未満 25,000円~ 1億円未満 30,000円~ 3億円未満 40,000円~ 5億円未満 50,000円~ 10億円未満 70,000円~ 10億円未満 70,000円~ 年間取引高 報酬目安(月額・税抜 法人 のお 客様 1千万円未満 30,000円~ 3千万円未満 35,000円~ 5千万円未満 40,000円~ 1億円未満 45,000円~ 3億円未満 50,000円~ 5億円未満 70,000円~ 10億円未満 100,000円~ 10億円未満 70,000円~ 年間取引高 報酬目安(月額・税抜

    報酬は、話し合って決めましょう。

    下の表は、税理士報酬の目安となります。当税理士法人では、売上高、事業規模、従業員数 や当税理士法人の行う業務内容、お客様の財務内容をご確認させていただき、話し合いによって、お客様の負担にならない料金を、柔軟に設定させていただきます。ご不明な点についてはお気軽にご相談ください。

Contact

法人設立手続きや税理士の顧問契約、相続・贈与、その他のご相談は、以下のフォームよりお問い合わせ下さい。
お電話でお問い合わせの際は下記番号よりお願い致します。
TEL 0282-27-5741 / お電話受付時間 8:30-17:30

Contact